30歳過ぎから工学 vol.2

http://d.hatena.ne.jp/j130s/ から移行しました.オープンソースロボットソフトウェア技術者兼主夫. 高校・大学学部文系-->何となくソフトウェア開発業-->退職・渡米,テキサス州でシステムズ工学修士取得,しかし実装の方が楽しいと気付き縁があったロボティクス業界で再就職.現在 Texas 州内の産業用オートメーションのスタートアップに Georgia 州から遠隔勤務.

大学生でもバックアップは必要

先週ノートパソコン一号機(Lenovo)の操作に失敗し, OS(Vista) が起動しなくなりました. 仕方なく今は Audio Visual 用に持ってきていた二号機(Vaio) で日々作業しています. 一号機の復旧法はネット上の IBMLenovo ファンが集うサイトで綿密にフォローを頂くことができ, 修復法のあたりはついてるのだけど, 作業する時間が取れないので持ち越しています. 起動できない程のトラブルはノーパソ持ち始めた 11年間で初めて. とっても不自由なのは言うまでも無いんですが, 不自由さ以上に "不快" でした. 日々のリズムがパソコンによって作られていて, 知的生活を送るならそこから大きくは逃れられないことに改めて気付きました. そして二号機は 3kg 以上あり持ち運びたくないので寮で作業せざるを得ないのだが, 寮に住んでいる他の学生達は学部低学年のはっきり言ってオコサマが主体なので, ウルサイ!!! しかし, 元気有り余っているのは良い事で邪魔したくなく, むしろこんな中にさ迷い込んだこのオジサンの方がいけないのです. というわけで早く図書館に逃げ込むいつもの生活を取り戻したい.
今回懲りたのでデータバックアップをより頻繁かつ確実に取るべく, DropBox という無料のサービスを利用することにしました. バックアップは勿論普段から取ってたけれど, 手作業に 30秒〜2分程度かかるため毎日となると億劫な日が出てくる. そして今回3日間程行ってておりませんで, その間に作ったすぐ使いたいデータが一号機の中にしか置いてなかったため, 復旧のために焦って相当汗をかき, おかげで金土日の予定は丸狂いでした. したがって手が掛からないサービスが欲しい. サービス比較の際には元同僚で相当 Geek な 10yama 先生のサイトを参考にし, MobileMe, FolderShare, Sugersync 達との比較から DropBox を選びました. 理由は単に先生がお奨めしてるからです! 凄い信頼感. 容量上限が 2GB までと制限があるため恒久的なバックアップとはならないのがわかっているので, むしろ気軽です.
寮の机
ちなみに DropBox はシステム的にはストレージとして Amazon の S3 を使っている模様. S3 をバックアップを含めた個人のストレージ用途にどうにか使いたいと常々思っていたので, 妙な形でその希望は果たされました. とは言えやはり自分で好きに使えるアプリケーションサーバ機が欲しいです. バックアップも容量を気にせず取り放題だし, WEBアプリケーションを色んな制限無く公開するには, これだけ有償で簡便なサービスが普及してきたといえども, 残念ながらまだ自前が一番. テキサスに来て以来メンターをしてくれている激優秀な M 君宅にハードを置かせてもらえそうなので, 早いとこマシンを買いましょう.



(後記) ちなみに dropbox, 手元の環境(WinXP Home)では以下の問題現象と恒久対策を確認済み
現象: CPU を 100% 使ってしまう
対策: 通信速度上限を設定. (手元の環境では upload を 300KB に設定したところ CPU 利用率は 50%以下になった. なお設定の仕方はヘルプ等 dropbox から提供されている資料を参照下さい)