30歳過ぎから工学 vol.2

http://d.hatena.ne.jp/j130s/ から移行しました.オープンソースロボットソフトウェア技術者兼主夫. 高校・大学学部文系-->何となくソフトウェア開発業-->退職・渡米,テキサス州でシステムズ工学修士取得,しかし実装の方が楽しいと気付き縁があったロボティクス業界で再就職.現在 Texas 州内の産業用オートメーションのスタートアップに Georgia 州から遠隔勤務.

ギリシャ問題の情報システム学

今参加している研究室は PI はじめギリシャ人が多く, おいそれとは口に出せないかの国発の経済問題ですが, 情報システム側の人による分析があったので紹介します.
情報システム学会の月例メルマガより.


ギリシャ問題についても、上記と類似の構造が見受けられます。
第1に、冒頭に記したとおり、GDP比13.6%だった財政赤字が、わずか数か月前まで3.7%と発表されていたように、問題の深刻さが市場から認知できない状態になっていました。第2には、公務員セクターのモラルハザードです。そして第3は、ギリシャ問題においても、情報システムにおけるモジュール設計の原則に反して、凝集度が低く連結度の高い、経済のコントロール構造ができていたことです。
難しい経済問題ですが, 情報システムの方が書く文章, 同じ穴のむじな, 読み易い...しかし繰り返し使われている凝集度, 連結度とは一体何を指しているんだろう. 要勉強.
先日のパーティで出されたフィンランドからし. テキサスでは買えないらしくわざわざ取り寄せてるんだとか. 確かにぴりっと辛いが同時にほんわり甘い, 美味かった.