30歳過ぎから工学 vol.2

http://d.hatena.ne.jp/j130s/ から移行しました.オープンソースロボットソフトウェア技術者兼主夫. 高校・大学学部文系-->何となくソフトウェア開発業-->退職・渡米,テキサス州でシステムズ工学修士取得,しかし実装の方が楽しいと気付き縁があったロボティクス業界で再就職.現在 Texas 州内の産業用オートメーションのスタートアップに Georgia 州から遠隔勤務.

白人米国人教員への電話を躊躇する

以前のメイルで受験する大学院の研究者に予め連絡することの是非について触れました. 当時は連絡すべきかしても意味無いか, 結論はありませんでしたし, 今もありません. ただ, やはり少なくとも私の見聞きした範囲では, 何らかのコネクションがある人は途端に合格率が上がっているように感じます. コネ以外の要素を無視したとしても, コネがあればかなりポジティヴに事が運ぶ気がします. 人によっては極めて競争が激しいトップ校はコネがなきゃ無理とまで言い切る(それは反例も知っているので事実では無いと思うけれど). というわけで出来る範囲で, 特にこれから受験するテキサス州内の学校は距離的に行けないことはないので, できる範囲だが学校に足を運ぼうと思う.
ただ, これも上記日記に書きましたが, いきなりメイルしても反応して頂けることは少ないと考えた方が良いのでしょう. ところが, 今日朝のうちにある学校の研究者数名にメイルしたところ, なんと半日で二名から返信を頂く. 私なりの, 反応を頂けそうな研究者選び戦術は次の通りで, 今回は T2, 3 がはまった形.
T1. 言うまでもなく, 指導教官になって頂きたいと思える方
T2. 英語がネイティヴでない方(どこかシンパシーを感じるのかも?)
T3. 着任後比較的日が浅い方(雑務に忙殺されてない可能性が高まる?)
T4. 偉くなりつつある或いは偉い方(研究の現場を懐かしんでいる場合アリ)
ところで, 反応頂いた内のお一人の白人米国人に, キャンパスを長期留守にしてるから会えないけど電話ならOKだよと言って頂いたのですが, 躊躇しています. 白人米国人の英語は人によってはいまだに聞き取りに苦労しまくるので, リスクが格段に上がる電話は正直こわい...向こうは好意でして下さっているからこちらの英語があまりにひどいと途中で打ち切られたりしないだろうか, とか. とはいえ, 合格を約束するものでは勿論ないものの, WEB から得られない動向を知りエッセイに反映する, 或いはうまくはまれば入試の際にプッシュ頂けることもあるのか?など掛け替えのない機会. 失うものは無い(電話代と電話にかかる時間くらい)んだし躊躇している場合じゃないんだろうな.



追伸. けっきょく電話させて頂き, 問題なく進みました. 会話がうまく運ぶかどうかも, 英語が聞き取れるかどうかも, 相手に依存する話ですね. 今回は英語の発音を割とはっきり喋る方だったのと, "質問のある学生さんの相談に乗るのも大学教員の仕事だから" とおっしゃって下さる方だったのとで, なんとか助かった. でもネイティヴへの英語電話に関しては, 今後もこの手の緊張はしばらく続くんだろう. 数をこなすこと以外に解決法が見当たらない.

昼寝する飼い主の背中で物見するツナ. この構図にゴヤの"巨人"を想起するのは私だけ, でしょうな*1

*1:最近の調査以降, 巨人はゴヤ本人の作では無いとされてるらしいですが.