30歳過ぎから工学 vol.2

http://d.hatena.ne.jp/j130s/ から移行しました.オープンソースロボットソフトウェア技術者兼主夫. 高校・大学学部文系-->何となくソフトウェア開発業-->退職・渡米,テキサス州でシステムズ工学修士取得,しかし実装の方が楽しいと気付き縁があったロボティクス業界で再就職.現在 Texas 州内の産業用オートメーションのスタートアップに Georgia 州から遠隔勤務.

2005-04-22から1日間の記事一覧

in the city TOKYO(10/1−10/10)で「サウンド入力型楽曲検索サービス」実証実験を開始 (url)

se

検索データベース用のデータは、楽曲の音の波形ではなく数値化された音の特徴情報のみを蓄積する方式を採用することにより、音楽データが小容量化されデータの取り扱いが容易になり、短時間で楽曲の検索を行うことができます音楽認識の技術の仕組知らんので…

どこでも自宅のiTunes (url)

se

slim devices (url)

se

百式過去logより。趣味で今作ってるモノに酷似しています。 差別点は、「操作I/Fの外出し」ですねきっと。winampみたいなwwwブラウザでI/Fを提供するものでOKなら、これは不要だに うーんこれならでは、っていう使い方が思い付かないなあ

ケータイでコンポ(PCで鳴らす)操作

se

http://www.mtvoid.com/overview.html やっぱwinampを使ってるみたい bluetoothでPCと接続ってところとか、日本向きじゃないですね